エコマイスター

東京・埼玉・千葉・神奈川・群馬・茨城での放置自転車・不要バイクの無料回収・撤去・処分なら「放置自転車回収センター東京」

050-7117-1822 TEL受付 9:00~18:00(日・祝日休み

プラン

撤去+報告書のスタンダードな「無料プラン」と、告知+盗難照会なども含めた「お任せプラン」からお選びいただけます。

 
作業内容無料プランお任せプラン
告知
告知書の掲示・ポスティングなどで、撤去の告知をします。
警告札
警告札を撤去対象車両等に貼りつけます。
盗難照会
所轄の警察署にて、盗難照会を実施します。
万が一、盗難車両が発見された場合、警察に引渡します。
撤去・回収
速やかに撤去・回収致します。
報告書
作業完了後、報告書を提出致します。

料金プラン

プラン 料金 内容
無料プラン 無料
(自転車3台またはバイク1台)
④撤去・回収+⑤報告書のみ
スタンダードなプランです
お任せプラン
1~25台 8,000円
26~50台 14,000円
51~100台 27,000円
101~150台 40,000円

※駐輪場規模(停めてある台数)
で作業料を頂きます

①告知書~⑤報告書まで
全てをカバーしたプランです

無料プラン・お任せプラン共通

回収手順

1.告知

告知書に警告期間・管理者・連絡先等を
記載後、関係箇所に掲示・配布・回覧してください。
※警告期間に法的な決まりはありませんが、おおよそ1ケ月を目安にしてください。

1.告知

告知書に警告期間・管理者・連絡先等を
記載後、関係箇所に掲示・配布・回覧してください。
※警告期間に法的な決まりはありませんが、おおよそ1ケ月を目安にしてください。

2.警告札

警告札を撤去対象自転車に取付ます。

2.警告札

警告札を撤去対象自転車に取付ます。

3.盗難照会

警告期間が過ぎましたら、盗難照会シートに撤去対象自転車の「防犯登録番号」及び「車体番号」を控え、最寄りの交番に盗難照会を依頼します。(地域によっては、警察官の立会のもと、盗難照会を実施する場合があります。)
※盗難車が発見された場合は、警察へ引き渡します。

3.盗難照会

警告期間が過ぎましたら、盗難照会シートに撤去対象バイクの「ナンバープレート番号」及び「車体番号」を控え、最寄りの交番に盗難照会を依頼します。(地域によっては、警察官の立会のもと、盗難照会を実施する場合があります。)※盗難車が発見された場合は、警察へ引き渡します

4.撤 去

弊社にご連絡頂き、撤去予定日の調整をさせていただきます。ご連絡から、おおよそ1~2週間以内の撤去になります。
※撤去日までに
前カゴなどに入っているゴミの
清掃 をお願いします
※立会なしの場合 撤去対象自転車が分かるよう にしておいてください。

4.自治体連絡

ナンバープレートに記載されている自治体を通じて所有者に連絡をしていただきます。所有者が処分希望の場合は、こちらで処分する旨を伝えてもらいます。 ※個人情報保護法により、所有者情報は教えてもらえません

5.報告

撤去作業完了後、報告書を提出させていただきます。

5.撤 去

弊社にご連絡頂き、撤去予定日の調整をさせていただきます。ご連絡から、おおよそ1~2週間以内の撤去になります。 ※撤去日までに 前カゴなどに入っているゴミの
清掃
をお願いします。
※立会なしの場合 撤去対象バイクが分かるようにしておいてください。

※撤去・回収後のトラブルを避けるためにも、面倒でも手順通り実施をお願いいたします。
※撤去・回収後の車両等の返却は一切お受けできませんのでご注意ください。

6.報告

撤去作業完了後、報告書を提出させていただきます。

料金プラン

下記より各種書式のサンプル(Word、Excel形式)をダウンロードすることが出来ます。
営業日カレンダー
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Ecoマイスター

【営業所】

【営業時間】9:00~18:00

【定休日】日・祝日休み

【古物商許認可】
埼玉県公安委員会
第431360028760号

会社概要»